● 難易度…健脚向き
● 散策期間…6月~降雪まで ※通行要問い合わせ
● 全長…約12km(北小谷駅~深原口~強清水~番小屋跡~地蔵峠~三坂峠~長者平)
● 所要時間 … 南側出発地点より約7時間 / 北側出発地点より約7時間5分
激流逆巻く姫川沿いを避けて、日本海に繋ぐ最短の道を地蔵・三坂峠越えに求めた千国古道は、古代から和田峠の黒曜石や糸魚川のヒスイを運ぶ、奈良時代の官道でもあった。
半年は雪に閉ざされる峠越えは厳しいが、絶景は言うまでもなく、実に味わい深い深山幽谷を縫う峠道です。
高低図
このコースは起伏のきついコースのため慎重な事前準備と、ゆとりのある計画が望まれます。
北小谷駅から出発し、三坂峠でUターンするプランもおすすめです。
アクセス
マイカーでお越しの方
深原方面は北小谷駅に駐車が可能です。長者平方面は、いで湯の広場(平岩駅近く姫川沿い)に駐車し徒歩約50分で大網へ。大網から長者平は徒歩約100分。
列車でお越しの方
北小谷駅から徒歩で深原口へ、もしくは平岩駅で下車し大網まで徒歩約50分、大網から長者平まで徒歩約100分。
名所旧跡
-
深原諏訪神社
(村指定文化財)
-
貝の平
平倉城の援軍の上杉勢が到着のホラ貝を吹いた。
-
地団駄
落城した平倉城の火の手を見て、上杉の援軍が、じだんだ踏んで悔しがったところ。
-
地蔵堂
標高1,036mの峠の頂上には地蔵堂が祀ってあり、地蔵菩薩が旅の安全を見守っている。
見晴らしがいい。ブナの原生林が続き、雪ツバキが群生。5月上旬~下旬が見ごろ。
-
乳房の木
センの大木で、幹に二つの乳房に似たコブがあることから安産・子授けの神木として信仰された。(村指定文化財)
-
三坂峠
三坂峠(大峠1,215m)は古代には官道としての重要な街道だったといわれ、ここからは信越国境の山々や日本海まで一望。
-
跡杉坂
上杉軍の隊列は延々2キロに及び、貝の平(けえのびら)からここまで続いたという。
-
トチの巨木
目通り6m
-
長者平
昔は、飯森十郎の一族とも言われる70戸ほどの宿場があったが武田勢との戦で焼き払われたという。